5,000件のローコードサービス提供、6,100名のローコード技術者育成の実績から得たナレッジで、日本企業のDXを推進します。

プレスリリース2025/10/27

BlueMeme、熊本で開催される地方経済未来会議「LEC熊本」に参加

株式会社BlueMeme(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮脇 訓晴、以下 当社)は、2025年11月13日(木)、14日(金)にホテル日航熊本で開催される「第5回 LEC熊本 ―地方経済未来会議―」に参加します。

本イベントは、企業経営者・幹部・起業希望者・学生が一堂に会し、経営やリーダーシップ、未来戦略について意見を交わすカンファレンスです。過去4回は徳島、岩手、長野、静岡で開催され、今回は熊本での開催となります。現役経営者や幹部によるトークセッションやディスカッションを通じ、参加者は実践的な知見を得られるほか、学生や起業希望者にとってもキャリア形成や起業のヒントを得られる貴重な機会となります。

当社は、ミッションである「日本企業の国際的競争力の向上」の一環として、経営者や起業志望者が経営とシステム開発の本質的関係について考える機会を提供するため、本イベントに参加いたします。当日は、参加者の学びや交流の一助として、当社事業の紹介に加え、「経営者が未来を設計することで、システムが動き出す」というメッセージを込めたムービーを放映します。

当社はこれまでも、熊本をはじめとする地域社会の発展に向け、地域課題の解決やコミュニティの活性化に積極的に取り組んできました。過去には、沖縄県浦添市や青森県八戸市で、市職員を対象に「市民による開発(シビックテック)」を目指したITセミナーを開催するなど、地域の人々が自ら課題を解決できる環境づくりを支援してきました。こうした取り組みの延長として今回は、経営者自らが地域経済やDXに向き合う新たな契機の創出を目指します。

今後も当社は、地域社会や次世代の挑戦支援に取り組み、企業や人材の成長を支える新たな価値創造を推進してまいります。

開催情報

イベント名

第5回 LEC熊本 ー地方経済未来会議ー(公式サイトはこちら

開催日時

2025年11月13日(木)~14日(金)

開催形式

リアル開催

開催場所

ホテル日航熊本
〒860-0845 熊本市中央区上通町2-1

対象

企業経営者、企業幹部、起業希望者、学生

参加費

一般 20,000円(2日間参加券+1日目懇親会費込み)
学生 3,000円(2日間参加券+1日目懇親会費込み)

お申込み

こちらからお申込みいただけます

主催

一般社団法人 熊本イノベーションベース(KUIB)

株式会社BlueMemeについて

BlueMemeは、2012年にローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、日本のローコード開発市場を第一線でけん引してきました。2025年9月時点、累計180社以上のローコード製品導入実績、5,000件以上のローコードを活用したサービスの提供実績に加え、6,100名以上のOutSystemsの技術者の育成といった実績に基づき、アジア初のOutSystemsプレミアパートナーに認定されています。当社では、独自の開発方法論「AGILE-DX」を用いて、アジャイルとローコード手法の効果的な運用を実現しています。今後も、最新技術を活用した次世代型の情報システム開発を通じて、破壊的な変革を乗り切るためのDXを実現し、日本企業の国際的な競争力を向上させていきます。

社名株式会社BlueMeme
代表者代表取締役社長 宮脇 訓晴
所在地東京都千代田区神田錦町3-20
資本金973,832,376円(2025年8月31日時点)
事業開始2009年8月(設立2006年12月・資産管理会社として設立後、前代表にて事業開始)
上場市場東証グロース(証券番号:4069)
URLhttps://www.bluememe.jp/

本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ先
BlueMeme(ブルーミーム)グループ広報事務局 担当:押山、上原
TEL:0570-080-016 E-mail:webmk@bluememe.jp

登録商標について
記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。