大煌工業株式会社様
ローコード技術の活用で迅速に
システム化・Web化

Excelでの日報管理・業務管理により、業務効率の低下と属人化の課題を抱えていた大煌工業株式会社様は、システムのWeb化により業務効率化・情報の共有化・属人化防止を実現しました。
BlueMemeのサービス「テーラーメイドSaaS」では、お客様へのヒアリングから、お客様のご要望に沿った要件定義、開発・保守・運用と、一貫したサービスをご提供しております。
会社情報 | |
---|---|
社名 | 大煌工業株式会社 |
設立 | 平成24年6月24日 |
資本金 | 1,000万円 |
主な事業 | 1.建設業 |
Webページ | |
会社概要 | 大煌工業様では「我々の周りに関わる全ての人々が幸せになる事を目的に日々活動し続ける100年続く企業を目指す」を企業ミッションとして、企画→提案→工事→運搬→処分→造成→跡地利用までを一貫して責任施工する、ワンストップソリューションを提供されております。 |
今回作成したシステム | 業務管理システム |
今回導入したソリューション | テーラーメイドSaaS |
会社情報
会社名:大煌工業株式会社
設立:平成24年6月24日
所在地:埼玉県川口市
資本金:1,000万円
主な事業:
1.建設業
2.一般貨物運送業
3.産業廃棄物収集運搬事業
Webページ:
http://www.taiyouhd.co.jp/aboutus.html
概要:
大煌工業様では「我々の周りに関わる全ての人々が幸せになる事を目的に日々活動し続ける100年続く企業を目指す」を企業ミッションとして、企画→提案→工事→運搬→処分→造成→跡地利用までを一貫して責任施工する、ワンストップソリューションを提供されております。
今回作成したシステム:
業務管理システム
今回導入したソリューション:
テーラーメイドSaaS
背景・課題
大容量のExcelファイルでの業務管理・共有サーバーによる管理で作業効率低下
- ドライバの名前や、どの現場に行ったか、燃料の費用の算出等、業務の一連のすべてをExcelで入力・管理していた
- Excelが大容量のためファイルを開くのに時間がかかる。また保存時にも時間を要し、フリーズしてしまうなどのエラーが多発していた
- 社内の共有サーバー(保管場所)に、エクセルがそれぞれ保管されており、業務に必要なエクセルを開き、編集することで日々のデータ管理が行われているが「同時利用できない」という問題が発生していた
- 同じ名前のファイルが違う場所に複数存在するので、どれが最新か分からず一元管理が困難
- 業務工程が特殊なことから細かな仕様が点在するため、パッケージシステムでの開発が困難
成果
お客様が作りたいシステムを実現、ローコード技術の活用で迅速にシステム化・Web化
- スピーディかつ柔軟な変更が可能なローコード技術の活用で、お客様のご要望を都度反映しながら機能改良を重ねることで「お客様が作りたいシステム」を実現
- Excelを様々なシートから参照してデータを手動で書き換えていた従業員の負担を軽減し、バックオフィス業務を効率化
- プログラミング知識や特別な技術は不要、ローコード技術で実際に動くシステムを画面で見ながら細かい調整を重ねてお客様と共同でシステムを開発
- 慣れ親しんだExcelファイルの外観・使用感を引き継ぎながらも、見やすく使いやすいUI(ユーザーインターフェイス)
- クラウドでの提供のためシステムの運用・管理・メンテナンスは一切不要
- 他のシステムと連携可能になったことでデータの一元管理を実現。俯瞰的な情報管理、常にリアルタイムで更新されるデータを参照可能に
展望
親会社である大蓉ホールディング株式会社様およびほかグループ会社の業務システムの開発・連携を行い、情報の一元管理を可能に
- 今回開発したシステムを各グループ会社の業務に合わせて改修し、システムを再利用して短期開発
- それらのシステムを連携し、親会社およびグループ会社全体での情報共有および管理を可能に
※テーラーメイドSaaSは、BlueMemeの子会社である株式会社OpenModelsが提供するソリューションサービスです。当事例は本ソリューションをOpenModelsより本稼働するためのスタートアップとして、BlueMemeよりご提供いたしております。