新卒採⽤情報・
募集要項
私たちはローコード技術とアジャイル開発を組み合わせることで日本企業の国際的な競争力を向上させるべく、日々邁進しています。
世界水準のデジタル化に対し遅れをとる先進国、日本。
みなさんは、「リープフロッグ現象」という言葉をご存知でしょうか。リープフロッグとは、その名の通りLeap(跳ぶ)Frog(カエル)のことで、先進国が遂げた発展過程をテクノロジーの活用により一段飛びで抜かす現象です。例えば、電気自動車(EV)。日本は2017年という早い段階でEVを発売するなど先行したはずが、2020年現在のEV普及率は0.7%。比較してノルウェーは48%と約5割を占めています。また日本はICカードの開発でキャッシュレスを先駆けましたが、現在のキャッシュレス決済比率は18.4%、対しインドは38.4%、中国は60%、他国も軒並み40%~60%台に到達しています。そしてIT戦略をとりまとめる指揮官、デジタル化に欠かせない存在と言えるCIO(最高情報責任者)の設置率については、米国・英国・ドイツが35%を上回る中、専任者がいると答えた日本企業は 11.2%に留まりました。先進国に位置付けられ、デジタル化への姿勢もあるにも関わらず、何故?そこには下記のような様々な問題があると考えられます。
- 既存システムのレガシー化 ・ユーザー企業とベンダーとに存在するノウハウの非対称性
- ユーザー企業のIT人材不足で最新テクノロジー導入が困難
- 自前主義による新技術導入の遅れと人材不足
- 外部ベンダー企業への 依存による生産性の低下
- ITベンダー主導による最新の開発プロセス導入の遅れ
- 多くの企業が50年前のウォーターフォール開発⼿法を採用
- 多くの企業にCIOによって整備された企業設計書が存在しない
- 簡易な開発⼿法の採⽤に 難⾊を⽰す傾向にある
- 残業をしても数倍のスピードで開発できていない
- 共通化や標準化をしても 開発工数の削減が進まない
- 結合テストで何度も手戻りが発生してしまう
BlueMemeってどんな企業?
2012年、私たちは日本で初めてローコード開発基盤「OutSystems」を導入し、以来ローコード市場を第一線でけん引しています。「日本企業の国際的な競争力を向上する」ことをミッションとして掲げ、様々なローコード技術とアジャイル開発を組み合わせることで生産性の向上を実現しています。私たちはローコード技術を用いて開発工程を自動化したプログラマ不要の「開発サービス」、それに伴う「保守・運用サービス」、またローコード・自動化技術を活用して業務アプリケーションを開発する際に開発方法論の構築や技術的な支援を行う「コンサルティングサービス」、そしてた業務アプリケーションの開発を行うために、基礎的な知識を身に着けるための「ローコード開発トレーニングサービス」など、日本企業のDXにおける問題点を解決するためのさまざまなソリューションをサービスとしてお客様に提供しています。
募集要項
募集職種
- エンジニア職
- クリエイター職
- 総合職
募集人数
若干名
業務内容
- エンジニア職・クリエイター職
ローコード開発等の自動化技術を活用し、大手企業・官公庁等のお客様のニーズをくみ取り、問題点を洗い出しながらエンタープライズアプリケーション の改善提案、開発提案、開発支援をお任せいたします。
- 総合職
広報、マーケティング、セールスアカウントマネジメント等、適性に応じたポジションで会社の発展へサポートをお願いいたします。語学力があれば、海外企業との折衝等お任せいたします。
求める人物像
- 原因と結果を理解し自分のやるべきことを説明できる人
- 仕事の大きさに関係なく丁寧かつ真摯に取り組める人
- 言い訳をすることなく愚痴をこぼすことなく努力できる人
- 自分の考えや思いをしっかりと言語化して伝えられる人
- 常に問いを持ち思い込みや想像で自分勝手な行動をしない人
応募資格
2022年3月末までに専門学校、短大、大学、大学院を卒業予定の方
勤務地
東京本社(希望者には福岡支社・沖縄支社勤務の可能性あり)
住所
東京都千代田区神田錦町三丁目20番地 錦町トラッドスクエア10F
アクセス
「神保町」駅(A9出口より徒歩2分) 「小川町」駅(B7出口より徒歩5分) 「新御茶ノ水」駅(B5出口より徒歩5分) 「淡路町」駅(B7出口より徒歩9分) 「大手町」駅(C2b出口より徒歩7分) 「竹橋」駅(3b出口より徒歩5分) 「神田」駅(北口より徒歩13分)
給与
月額250,000円(普通残業45時間、深夜残業10時間含む)
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず45時間、深夜10時間を固定残業代として支給。固定残業時間を超えた時間外労働は1分帯で追加で支給いたします。
※試用期間は3ヶ月で試用期間中も待遇に変更はありません。
福利厚生
社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)、本格的なドリップコーヒー(無料)、ビアサーバー(無料)、みそ汁サーバー(無料)、OfficeYasai(会社補助あり)、自動販売機完備(格安で購入可)、社内休憩室2部屋完備、健康診断、女性社員は女性特有検査有(会社全額負担)、社内イベント(屋台船、カクテルクルーズ、生ハムパーティ、ビンゴ大会、BBQ、Switch大会等)、入社時歓迎ランチ
諸手当
近隣住宅手当(通勤手当含む)
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇等
給与改定
年2回(6月、12月)
選考方法
1.会社説明会
2.書類選考
3.面接(1~2回)
4.内定
当社にご興味を少しでも
お持ちいただけましたら、
お気軽に
hcm@bluememe.jp までご連絡ください。
ご連絡心よりお待ちしております。
採用担当 荻原
※個人情報のお取り扱いにつきましては、当社のプライバシーポリシーに同意の上でご応募頂きますようお願い申し上げます。